こんにちは!
ゆらうみこころとからだの鍼灸院 清水です。
今日はこの時期悩んでいる人が多い、花粉症のおはなし!
目がかゆくて充血してるし、くしゃみと鼻水が止まらなくて顔がぐちゃぐちゃ(;O;)
鼻の周りは皮がむけてきてヒリヒリするし、化粧する気が起きない…というか外に出る気がぜんぜん起きない…せっかく天気がいいのにもったいないかも💦
なんて方。
花粉症の薬を飲んでるから鼻水がダラダラでるのは落ち着いたけど、逆に鼻づまりになってるかも!?
おまけに薬の副作用でだるくて眠くなってくる…仕事に全然集中できなーい(;’∀’)
なんて方。
今年は鍼灸治療で花粉を治す春にしませんか🌸🌸
これから、3月末にかけてスギ花粉、それが過ぎたと思ったらヒノキ花粉の飛散が増えてきます。つまり、花粉のシーズンは来月まで続くのです!
そのままず~っと我慢するのってつらくないですか?
花粉症=アレルギー性鼻炎は、鍼灸治療で効果があるとWHOに認められている疾患なのです✨✨
週に一回の治療を3~4回続けてみてください。
鍼灸治療は、薬と違ってその場限りだけの症状を抑える治療…ではなく、からだの自己免疫機能を整える治療なんです!
花粉やハウスダストが何ともない人は、花粉やハウスダストごときにまどわされず、適当に処理できているわけです。
花粉症は、本来適当に処理できるはずのものに過剰反応してしまっているシステムエラー
過剰反応するということは
それだけからだが弱っているということ。
今から治療をすればお花見に間に合います♪
最近のコメント